ユウの人気っぷりが凄かった。
2012/08/03
何の話かと言いますと――
先日、大阪電気通信大学で開いて頂きました
『ツインズスフィア対戦会』でのお話です。
キャラ使用率です。ユウくんすごいっ。
や、まさか母校で遊んでもらえるなんて……もう感無量です。
参加者の殆どが『デジタルゲーム学科』の学生とのことで
ゲーム制作において役に立つお話とか、できればよかったのですけれど……私、口下手なので……もう少し会話のネタを仕込んでおくべきでしたね。ごめんなさい。
でももし、このゲームを通して「僕も私もこんなゲームが創りたい!」なんて思ってもらえたなら本望です。
あ、それでですね……
『沢山使われたキャラクター』は、ユウがダントツなのですが、それ以外はバランスよく選ばれてましたね。男性多めな大会でしたので、皆、女性キャラクターを選ぶのは躊躇っていたのかも。
と、いいますか……見たところ『キャラ性能』で選んでる方って、恐らく少ないんだろうなーって。
そう。
現状、どのキャラクターを選んでも、似たような展開になりやすいのです。
……あ。一応、作者的には、ちゃんと差別化は図ってます。
【ゼロ】
バリエーション豊富な弾幕技を扱うオールラウンダー。
特にマジックミサイル(誘導弾)が強力。
対人戦ではマジックミサイルを囮に、他の技も絡めていこう。
【レンガ】
基本は中距離で戦うタイプだが、
エイミングショット(狙い撃ち弾)により、ある程度は位置を気にせず戦える。
但し、近接攻撃が他のキャラと違い、そのままでは若干当てづらい。
近接攻撃を行う場合は、射撃から繋ぐのがいいだろう。
【シャマナ】
拡散攻撃主体。弾数は多いものの、弾速は遅めで、また威力も控えめ。
一筋縄ではいかなく、故に初心者にはオススメできない。
広範囲射撃技でけん制しつつ、フォースで確実に仕留めるのが理想の戦闘スタイルだ。
【ペトルーシュカ】
実弾攻撃をはじめ、近~遠距離で有効な射撃技が多い。
弾速も早く、対人戦で特に有効。初心者にもオススメ。
但し、上下に対する攻撃手段が少ないので、高低差を活かしてくる相手には苦戦必至。
【ユウ】
現時点では、レンガとペトルーシュカを足して2で割ったような性能。
こんな感じでキャラを作ってました。
――冷静に見直すと、レンガとペトルーシュカの良いところを
引き継いでるユウは、普通に強キャラな気がしてきたっ。
それはそうと……実際に対戦するところを(ギャラリー視点で)見ると
「共通してる技が多くて、魅せる要素が少ない」
って、作者自身、思ってしまいますね。
技のレパートリーに関しては、早急になんとかしたいところです。
現在は諸事情(詳しくは下記の記事を参照)
http://www.whitelovers.net/2012/06/rpgxp-activate-lock.html
で制作できない状況ですが、いずれ復帰したら弾幕技を1番に作り込みたいです。
復帰までの間は、別の分野(Webやイラスト活動など)に力を注ぎます。が……
引き続き『ツインズスフィア』ゲームプレイ感想やご意見などは
全力で! 募集しておりますので、是非ぜひお願いいたしますっ!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
This site uses cookies from Google to deliver its services - Click here for information.
0 件のコメント
コメントを投稿